2013年5月23日木曜日

【Library(ライブラリ)】※詳細は不明です。



何も表示されてません。表示のさせ方も不明です。




Background/Hair/Texture





簡単な概要



Background(バックグラウンド)・・・背景の設定

Hair(ヘア)・・・髪を選ぶ。

Texture(テクスチャー)・・・テクスチャーを設定できます。






背景/Background

背景をどうにかするのでしょう。詳細は不明です。



画面の表示設定を押すと、同じページに飛びます。ですが、何も移りません。



 
よくわからないので無視します。






髪の毛の選択/Texture

一覧で出てきますが、どれも違和感があります。これも詳細は不明です。
選択しても・・・ふわふわになりませんでした。




一番したの人を選択した結果↓
・・・わぉ~なんか悲しい

ふさふさにするのは、不明です・・


見ていて痛々しいので、3Dがわからない人は、ずっとハゲでいいと思います。


デッサン中に、髪の毛の流れ、生え際など、気になったら使えるかもしれません。



ちなみに、画面下にある顔のマークをクリックしても【hair】に飛ぶます。








テクスチャー/hair

テクスチャをいじってみてもいいけど、銀色のテクスチャーしかありません。



テクスチャを選択した後、取り消し(戻る)以外に、元のデフォルトに戻す方法がみつかりません・・・


しかも少し怖い



本来、テクスチャで黒人にしたり、日本人にしたり、アニメっぽくしらりできるのでしょうが、
やり方は不明です。無視します。

0 件のコメント:

コメントを投稿